店長 兼 飲食事業部次長

ダメダメでした(笑)
札幌駅北口店で店長を務めております見上です。
私がふる里に入社したのは17歳の時です。とにかく何かアルバイトをしようと思ったときに、料理が好きだったということもあってふる里に入りました。入社当時は「何ができるか」以前に何をやればよいかもわからず、ただボケーっとしてるだけの時もあり、改めて振り返ると一番ダメダメなスタッフでした(笑)数えきれないほどの失敗もしてきましたが、いつも先輩たちがいろいろと気にかけてくれていたこともあり、都度成長できていたと思います。
仕事を覚え始めてからは料理の技術面でもお店全体のことも、自分から進んで勉強できるようになっていきました。先輩たちや、当時一緒に仕事をしていた山口社長がいなければ、今の自分はいないと本当に思いますね。
そして帰ってくる場所もふる里でした
30歳の時、他店でも修行をしようと思い一度退職しました。
数店舗での勤務で様々な勉強ができましたが、ふる里に戻った時、とても従業員のことを考えて大切にしてくれる会社で働きやすい環境だと改めて痛感しましたね。最終的には成長してふる里に戻りたいと思っていたので、帰ってこれて本当に良かったと。
今後は、自分が目標としていた先輩たちのように次の世代の手本となれるよう、日々努力しています。今まで以上に働きやすく、皆が成長できる環境を維持してお店を発展させていくことが目標ですね。


まず、老舗居酒屋としてお客様から長年ご愛顧いただけているということが何よりの誇りです。
仕事をする上ではいくつか経験してきた職場の中で一番良い環境だと思いますし、おかげ様でお客様からも高い評価をいただけています。
今の自分にとって人生のほとんどが「ふる里」になっていますが、お客様にとっても「ふる里」になれるように、料理やサービスのクオリティはもちろん、安心感を感じていただけるとうれしいですね。
「ふる里は良いお店です!」といつまでも自信を持って言えるように頑張っていきたいです!